profile

yamatchan

Web Engineer

Yuma YAMADA
山田 遊馬Yuma YAMADA

小学5年生のときに親にWindows 98を買ってもらったことがきっかけでプログラミングを始めました. 小中学生の間は個人ページの作成やPerl(CGI)を使った野球ゲームの作成に没頭, 高専入学後はロボティクスの勉強をしながら個人制作のアプリをいくつも公開していました. 大学からは専門を情報科学に鞍替えし,大阪大学 大学院情報科学研究科情報ネットワーク学専攻で博士号(情報科学)を取得しました. 博士号取得後はヤフー株式会社 (現: LINEヤフー株式会社)に入社し, ヤフー広告のリードエンジニア/フルスタックエンジニアとして広告システムの開発に従事しています.

SKILL

PHP
PHP
Laravel
Laravel
Java
Java
Spring / Spring Boot
Spring / Spring Boot
Node.js
Node.js
Express
Express
FastAPI
FastAPI
tRPC
tRPC
OpenAPI
OpenAPI
TypeScript
TypeScript
Next.js
Next.js
React
React
Vue.js
Vue.js
Material-UI
Material-UI
Tailwind CSS
Tailwind CSS
jQuery
jQuery
HTML5
HTML5
Playwright
Playwright
Selenium
Selenium
Python
Python
Keras
Keras
TensorFlow
TensorFlow
NumPy
NumPy
Pandas
Pandas
OpenCV
OpenCV
AWS
AWS
Terraform
Terraform
Docker
Docker
Kubernetes
Kubernetes
Oracle
Oracle
MySQL
MySQL
PostgreSQL
PostgreSQL

CAREER

2008/04 ~ 2013/03
奈良工業高等専門学校 電子制御工学科
2013/04 ~ 2015/03
大阪大学 基礎工学部
2015/04 ~ 2017/03
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程

モバイルコンピューティング講座 東野研究室 (現: 山口研究室)

2017/04 ~ 2020/03
大阪大学 大学院情報科学研究科 博士後期課程

モバイルコンピューティング講座 東野研究室 (現: 山口研究室)

学位: 博士(情報科学)

2018/12 ~ 2020/02
大阪大学 大学院情報科学研究科 特任研究員S

Society 5.0 実現化研究拠点支援事業「行動センシング基盤プロジェクト」に関する研究業務

2020/04 ~
LINEヤフー株式会社 (ヤフー株式会社)

ヤフー広告 / リードエンジニア / フルスタックエンジニア

PORTFOLIO

うぃきったー
うぃきったー

Wikipediaのページ内リンクを使って指定した2つの記事間の最短経路を算出するアプリ

GIGAZINEさま / 牛沢チャンネルさま など多数メディアに紹介されました

ポケモンGO スクショから個体値計算機
ポケモンGO スクショから個体値計算機

ポケモンGOで捕まえたポケモンの個体値をスクリーンショットを分析して自動で算出してくれるアプリ. Android版は10万ダウンロードを突破.Web版も含めるとユニーク300万人以上の方に使っていただきました

※ 本家のポケモンGOのアプリで同等の機能が実装されたため,このアプリは閉鎖しました

GIGAZINEさま など多数メディアに紹介されました

桃鉄 令和版 ルート検索アプリ
桃鉄 令和版 ルート検索アプリ

Nintendo Switchのゲーム「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」の迂回路を考慮したルート検索アプリ.急行カードや特急カードなどを使ったときに目的地に到達できる確率などを計算してくれます

あつまれ どうぶつの森 カブ価予測ツール
あつまれ どうぶつの森 カブ価予測ツール

Nintendo Switchのゲーム「あつまれ どうぶつの森」のカブ価を予測するツール

LiDARを用いた人流解析
LiDARを用いた人流解析
LiDARで得られた点群データを解析してリアルタイムに人流を解析するプラットフォームの研究・開発に従事 (特許第7339485号 取得済み)
enishi -えにし-
enishi -えにし-

メッセージ機能や電子決済での「心づけ(香典)」機能など,すべてのバックエンドの開発を担当

RESEARCH

CONTACT

お仕事の依頼・相談やコメントなどがありましたら,こちらからお問い合わせください

Copyright © 2025 Yuma YAMADA